流転のレアアース磁石業界 昭和電工とTDKそして日立金属
2018/12/10 18:33
昭和電王がネオジム磁石の合金開発事業(R&D部門)をTDKに売却した一件は国内の磁石業界には若干の驚きをもたらしつつ、一方では当然の成り行きと見る向きも少なくなかった。
関連記事
- 2023/12/11 酸化セリウム輸入Report #55 中国からの輸入回復基調へ
- 2023/12/11 EC、EV・電池におけるTAC原産地規則の緩和措置延長へ
- 2023/12/08 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル / レアアース 編)
- 2023/12/08 欧州レア・アースプロジェクト:SUPREEMO
- 2023/12/07 中国、1-11月のレアアース輸入は41.4%増 10月から拡大、輸出は減少止まらず
- 2023/12/05 レアアース市場近況2023#17 下値を試す展開、中国指数が緩やかに下落
- 2023/12/04 北方レアアースの12月公示価格、レアアース製品価格は前月比でいずれも横ばい
- 2023/12/02 LME価格変動に伴う業績影響:三井金属
- 2023/12/02 LME価格変動に伴う業績影響:東邦亜鉛
- 2023/12/02 ミネラルサンド企業の米Tronox Iluka社に続き豪州にてレアアース加工工場を計画中