世界の中心でニッケルを叫ぶ ニッケル市場近況
2019/03/28 16:45
3/26、JOGMEC社(東京都港区虎ノ門)にて「第9回JOGMEC金属資源セミナー」が催された。JOGMECセミナーの2019年度分が今回をもって終了する。銅、亜鉛に続いて、ニッケルの需要動向担当、柴原氏が壇上に上った。地球の中心部はニッケルと鉄の合金が主体となっていると考える向きが強い。合金成分・触媒としても用途が広いベースメタルに関して、柴原氏が最も強調したのがインドネシアの存在である。
関連記事
- 2025/08/01 日本製鉄:26/3期1Q決算説明会を開催。USスチールのシナジー効果に自信
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 2025年7月LMEニッケル相場の推移一覧 銅安に連れるも月間平均では小反発
- 2025/08/01 硫酸ニッケル輸入Report#79 2025年前半輸入量前年比2倍増加 ただ直近伸び悩み
- 2025/08/01 インドネシア、ニッケル減産相次ぐ 青山集団など4社が一部生産ラインを停止・外電
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」
- 2025/07/31 愛知製鋼:26/3期1Q決算を発表、出足好調で上期見通し上方修正するも、通期は据え置き
- 2025/07/31 タングステン価格の急騰で中国の各企業の注文が急に増えたが高原市況はいつまで続くのか?
- 2025/07/31 2025年6月の韓国SUSスクラップ輸出入概況 輸入は22,552トン