自動車産業における表面処理の最新動向 サーテック、日本コーティング、TOYOTA
2020/02/06 13:09
SURTEC2020-表面技術要素展が、2020年1月29日~31日、ビッグサイトで開催された。1月31日(金)には、「自動産業における表面処理の最新動向」と題する講演会が開催されたので、聴講した。自動車産業界は縦社会構造のため、実際に表面処理、コーティング技術を開発している企業には、自動車会社からの要求が直接伝えられないという問題があるようである。
一方、自動車会社からすると、直接開発動向が見えないため、開発意欲が感じられないと
関連記事
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 日本製鉄:26/3期1Q決算説明会を開催。USスチールのシナジー効果に自信
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 東邦チタニウム:26/3期1Q決算を発表、上期利益見通しを上方修正
- 2025/08/01 2025年7月LMEニッケル相場の推移一覧 銅安に連れるも月間平均では小反発
- 2025/08/01 2025年7月LMEアルミ&NSP相場推移 3カ月続伸、銅高に連れて
- 2025/08/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#14 国内・海外原料高でコストプッシュ型の色合い鮮明に
- 2025/08/01 二次電池輸出入Report #188リチウムイオン電池輸出 2025年前半輸出額前年比9%増加