豪州からの風#4 米中バトルの影で存在感増す資源大国豪州
2020/05/26 09:24
豪州政府機関Geoscience Australiaが2019年に発行した鉱物資源に関する資料※1によれば、2018年、豪州からの商品輸出のうち鉱物資源の占める割合は58パーセントであった。豪州の資源大国ぶりが伺える結果であると言えよう。ちなみにこの58パーセントのうち18パーセントは、鉄鉱石関連の輸出であったとのことだ。
関連記事
- 2025/08/26 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 岡山・関西・高松500円下げ、他据置
- 2025/08/26 豪Iluka Resources ミネラルサンド事業はやや苦戦もレアアースに期待 米国の「最低価格」保証が鍵か
- 2025/08/26 カザフ資源のERG、24年12月期は赤字拡大 為替差損で、鉱業事業は好調・外電報道
- 2025/08/25 北米最大リチウム企業を目指す合併がついに決定 Sayona Mining社とPiedmont Lithium社
- 2025/08/25 第12回バッテリーサミット講演者紹介:毅舟テクノロジー(中国・天津) 執行CEO チョウ・シンコウ氏
- 2025/08/25 JFE HD:海外事業戦略説明会の動画を公開
- 2025/08/25 TRE HD:26/3期1Q決算説明会の動画を公開
- 2025/08/25 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(8/25)
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD