大成建設、業界初、建設現場での環境負荷低減活動評価システムの運用開始
2020/12/17 16:00
大成建設株式会社(社長:相川善郎)は、業界で初めてとなる建設現場における環境負荷低減活動の取り組み状況を定量的に見える化するシステム『TAISEI Sustainable Actionポイントシステム』を構築し、この度、24箇所の建設現場で先行して運用を開始した。今後、本システムを全ての現場に導入し、当社が持続可能な環境配慮型社会の実現のために掲げた「TAISEI Green Target 2050」(図1参照)の実現に向け、全社員が参画し、その目標達成を目指している。
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/28 紙・古紙市場近況 8月:冷え込む古紙輸出市場
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 日々進化するクラウド型の鉄スクラップAI検収―EVERSTEEL・田島代表に聞く
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始