欧州からの風#185:規制編 「欧州紛争鉱物規則、今年から施行へ」
2021/01/20 08:21
政情の不安定な地域において、鉱物の取引は、しばしば武装グループの資金調達源、あるいは採掘場における強制労働など人権侵害、汚職やマネー・ロンダリング(資金洗浄)の源となっていることが多く、これらの対象となる鉱物は「紛争鉱物」と呼ばれている。この紛争鉱物には、錫、タングステン、タンタル、金の4つが指定されており、その頭文字を取って別名3TGと呼ばれる。
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のコバルトくず輸出入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のメタルシリコン輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のチタン鉱石輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のインジウム輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のすず地金輸出入統計