東芝エネルギーシステムズなどの洋上風力発電に関する共同研究に東ガス、JREが新規参画
2021/04/19 18:02 FREE

東芝エネルギーシステムズは4月19日、九州大学応用力学研究所および日立造船、東京ガス、ジャパン・リニューアブル・エナジー(JRE)と洋上風力発電に関する共同研究契約を締結したと発表した。(写真は東芝エネルギーシステムズの公式HPから転載)
本件は2020年6月に発表した東芝エネルギーシステムと九州大学、日立造船で進めてきた共同研究に東京ガス、JREの2社が新たに加わったという。
共同研究では、着床式・浮体式の大規模洋上風力発電の適切な導入を支援するため、季節性や海風および陸風の洋上風況特性、洋上乱流特性を調査する。また、風上側の風車群が形成するウエイク相互干渉領域が風下側風車群に与える影響を風車の耐久性、発電量などの経済性の両面から明らかにし、ウィンドファーム全体の導入・運用に関する最適化手法の確立を目指す。
日立造船、東京ガス、JREはそれぞれ、国内の洋上風力建設予定地や風力発電サイトにおける風況計測、および九州大学の大型風洞設備を活用した実験による検証を行う。東芝エネルギーシステムは実証のサポートに加え、気象解析などのデータ分析・評価、風車のウエイクモデルおよび発電量評価に関する手法開発、風車配置最適化手法の開発などを担うという。
(IRuniverse)
関連記事
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/27 最近の一般炭と原料炭の価格推移(4/25)
- 2025/04/25 米国、インドと鉱物探査や資源貿易で協力へ バンス氏訪印、貿易協定第1号になるか
- 2025/04/24 原油価格の動向(4/23)
- 2025/04/22 ダイセル インターナルカーボンプライシング(ICP)制度導⼊
- 2025/04/21 米、迅速審査に鉱山事業10件を指定 国内生産拡大へ、中国依存脱却に急ピッチ
- 2025/04/20 最近の一般炭と原料炭の価格推移(4/18)
- 2025/04/19 豪州最大の太陽熱塩プロジェクト 全ての環境認可を満たしゴーサイン BCI Minerals社
- 2025/04/18 エヌ・ピー・シー(6255) 25/8H1決算メモ ペロブスカイトPV装置大型受注でポジティブ