新着情報

2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   アルミ合金&スクラ...
2025/08/01   二次電池輸出入Re...
2025/08/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/08/01   水酸化リチウム輸入...
2025/08/01   酸化コバルト輸入R...

JMが持続可能な電池材料の生産と原材料供給の確保で戦略的パートナーシップ

 

 ジョンソン・マッセイ(JM)はこのほど、ニッケルリッチ正極材料の一種であるeLNOの商業化に向けた戦略的開発事案を発表した。(ロゴはYahoo画像から引用)

 

 それによると、フィンランド国営の Finnish Minerals Groupとパートナーシップを締結し、既に公表済みである再生可能エネルギーだけを動力源とし、革新的な排水処理ソリューションを組み込んだ、フィンランドで2番目なる商業プラントの開発を支援するとしている。 

 

 また、バッテリー材料生産のための重要な原材料の長期的な持続可能な供給が確保され、電気自動車(EV)の効率的なサプライチェーンを構築することを目的に、JMはロシアのNornickelからのニッケルとコバルトの供給にかかわる契約を締結したほか、 リチウム生産で知られる南米チリのSQMと水酸化リチウム供給に関して合意したという。

 

(IRuniverse)

 

関連記事

関連記事をもっと見る