東鉄、サントリー、富士フィルムなどが加盟するJCIが温暖化ガス抑制で日本政府に提言
2021/04/21 18:18
気候変動イニシアティブ(JCI)は今月19日、パリ協定が掲げる温室効果ガス排出量削減実現のために、日本政府へ対してメッセージを公表した。
日本では現在、2030年までの削減目標を26%としているが、このメッセージでは45%を超えて50%を目指すことを求めている。
EUでは昨年既に目標値は55%へ上方修正され、米国も22日の気候サミットに合わせて大幅に強化する予定だ。
関連記事
- 2025/08/18 環境省 令7資源循環促進支援事業「自治体CE診断・ビジョン作成」 二次公募の採択結果発表
- 2025/08/18 技術と現場が支える"全量回収" ―朝日金属が挑む精緻解体と高付加価値リサイクル
- 2025/08/18 エコネコル 富士RPF新工場稼働開始
- 2025/08/16 エンビプロHD 26年6月期経常は40%プラスの17億円でV字回復見通し LIBリサイクルが要
- 2025/08/15 欧州からの風:August 2025 「EU、鉄スクラップの貿易措置検討へ 脱炭素化推進で原料確保を重視」
- 2025/08/15 8月14日は廃車リサイクルの日、不要車寄付が被災地支援の資金不足解決のカギに
- 2025/08/15 エンビプロ ケミカルリサイクル実証事業で廃プラ類の原料管理業務(BPO)開始
- 2025/08/14 要興業 鹿浜リサイクルセンターにて火災発生し施設半分が焼失か
- 2025/08/12 脱炭素の部屋#231 循環経済を巡る市場構造についての洞察
- 2025/08/08 環境省 令7災害廃棄物対策推進シンポジウム開催