環境省、令和2年度国内廃プラ処理に関する状況調査結果を公表
2021/05/11 19:09
平成29年末以降の外国政府による使用済み廃プラスチックの輸入禁止措置及び新型コロナウイルス感染症拡大による事業活動の停滞等の影響を踏まえた、国内の廃プラスチック類処理の状況を把握するため、都道府県等及び廃棄物処理業者に対し、今回で5回目となる廃プラスチック類の処理等に関するアンケート調査を行った。
関連記事
- 2025/08/05 レゾナック 社外有識者による「サステナビリティアドバイザー」を新設
- 2025/08/05 旭化成 バイオガス精製システムの技術ライセンスパートナー探索を開始
- 2025/08/05 出光興産、Green Carbon フィリピンで間断灌漑導入での水田メタン排出削減検証
- 2025/08/05 帝人 航空宇宙産業の国際認証「Nadcap」を取得
- 2025/08/05 ENEOS ベンゼンの契約価格決定、8月は120.8円/kg
- 2025/08/05 サンライフコーポレーションの自社開発「SLC熱分解再生資源化装置」
- 2025/08/05 脱炭素の部屋#230 夏の暑さとともに変わる社会のかたち
- 2025/08/05 PCRプラスチック市場近況2025#夏 向け先によって大きく変わる品質と価格
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本触媒「日本触媒グループ協創センター」を本格始動