脱炭素の部屋#34 ライフサイクルアセスメントと脱炭素
2021/10/26 08:44
「日本は2030年までに、温室効果ガスの排出量を対2013年比で46%削減する。」来週イギリスで開催される国連気候変動枠組み条約の第26回締約国会合(いわゆるCOP26)では、参加各国が削減目標の見直しを公表することになっているのですが、日本もまた今年
関連記事
- 2025/08/16 エンビプロHD 26年6月期経常は40%プラスの17億円でV字回復見通し LIBリサイクルが要
- 2025/08/15 欧州からの風:August 2025 「EU、鉄スクラップの貿易措置検討へ 脱炭素化推進で原料確保を重視」
- 2025/08/15 8月14日は廃車リサイクルの日、不要車寄付が被災地支援の資金不足解決のカギに
- 2025/08/15 エンビプロ ケミカルリサイクル実証事業で廃プラ類の原料管理業務(BPO)開始
- 2025/08/14 要興業 鹿浜リサイクルセンターにて火災発生し施設半分が焼失か
- 2025/08/12 脱炭素の部屋#231 循環経済を巡る市場構造についての洞察
- 2025/08/08 環境省 令7災害廃棄物対策推進シンポジウム開催
- 2025/08/07 環境省 令7プラ資源循環システム構築実証事業(補助)の一次公募結果公表
- 2025/08/07 環境省 令7プラ等資源循環システム構築実証事業 三次公募(補助)
- 2025/08/07 PFU 町田市と共創で搬入不適ごみ(LiBなど)検出、2度目の実証実験開始