蝶理、2022年3月期 第2四半期決算短信
2021/10/26 18:16
2022年3月期第2四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症拡大長期化の影響を受け、経済活動も引き続 き一定の制限を強いられた。日本経済は、製造業を中心に回復が見られたものの、4度目となる緊急事態宣言の発出の影響等により、個人消費は引き続き低迷した。世界経済は、中国や欧米諸国が経済活動正常化に向けた動きを加速する一方で、東南アジアの複数の国々では感染が再拡大し、正常化への道筋は見えていない。また、原材料価格の上昇、コンテナ不足による
関連記事
- 2025/08/05 ENEOS ベンゼンの契約価格決定、8月は120.8円/kg
- 2025/08/05 サンライフコーポレーションの自社開発「SLC熱分解再生資源化装置」
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 2025年6月 鉛バッテリースクラップ輸出統計分析 前月から大幅減少 単価は下げ止まりか?
- 2025/08/05 脱炭素の部屋#230 夏の暑さとともに変わる社会のかたち
- 2025/08/05 PCRプラスチック市場近況2025#夏 向け先によって大きく変わる品質と価格
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 日本触媒「日本触媒グループ協創センター」を本格始動
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観