大学発ベンチャーつばめBHB 地産地消型アンモニア製造装置普及へ約40億円を調達
2022/07/27 08:07
アンモニア合成触媒の技術開発に取り組む東京工業大学発のベンチャー企業つばめBHB株式会社はこのほど、味の素、日本郵船、出光興産等、計12の企業、投資事業有限責任組合を引受先としたCE型新株予約権により、約40億円の資金を調達した。調達資金を活用し秋口から新タイプの小型アンモニア製造装置の販売を始める計画だ。
関連記事
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 富士電機と三菱ガス化学 水素燃料電池システム共同実証に向け検討開始
- 2025/08/01 TECHNO FRONTIER 2025から読み解く地域と技術が共創するものづくりの最前線
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 JEPLAN、田中貴金属グループと脱炭素・循環型社会実現に向け事業提携発表
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する