弱気中国経済指標やドル高で、LME銅相場続落、国内建値30円引き下げ、1,110円に
2022/08/16 11:16 FREE
16日JX金属から発表された銅建値は、キロ当たり30円引下げ1,110円に、これまでの平均は1,110.0円。
亜鉛建値は据え置きの532円、平均は525.9円。
日本伸銅真鍮削粉が8月4回目の改定で8円引き上げ837円、 平均:831.8円。
LME銅相場は続落。中国の7月の鉱工業生産、小売売上高が共に予想を下回る弱気な内容となったことで同国経済に対する警戒感が強まり、リスク回避の動きが広がった。またドルの買戻しの動きも重荷に。
為替は、前回改定時TTS 134.29円に対し、足下134.18円で11銭の円高。
LME銅相場 国内建値 3年
ドル円為替相場 3ヶ月
(IRUNIVERSE S. Aoyama)
関連記事
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ