新着情報

2025/09/02   上がり続けるUBC...
2025/09/02   バナジウム市場近況...
2025/09/02   IHI 世界初、タ...
2025/09/02   銀価格が14年ぶり...
2025/09/02   資源と紛争について...
2025/09/02   ニッケルブログ#2...
2025/09/02   銅条輸出Repor...
2025/09/02   二次電池輸出入Re...
2025/09/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/09/02   精製銅輸出Repo...
2025/09/02   Appleのインド...
2025/09/02   磁石同志の会 NS...
2025/09/02   磁石同志の会 NS...
2025/09/02   2025年8月LM...
2025/09/02   RSテクノロジーズ...
2025/09/02   9th Inter...
2025/09/02   レアメタル千夜一夜...
2025/09/02   脱炭素の部屋#23...
2025/09/02   MARKET TA...
2025/09/01   2025年 8月L...

世界の動力電池市場 中韓両国で70%を占有

2011年、韓国益山工場の生産現場では、BEVソフトパックセルの生産ラインが整然と稼働していた。この年、ソフトパック電池でLG化学のパワーバッテリー事業の拡大が加速し始めた。 同年中国で、曾毓群さんはキャリアを賭けて自動車用バッテリー専門の新会社を設立し、それを「寧徳時代」と名付けた。当時は、リン酸鉄リチウム電池を搭載したBYDの新エネルギー車が中国の街中を走っていた。その時、3社とも、10年後に互いが最も強力なライバルになるとは考えていなかったかもしれない。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る