中国 中短距離の内陸河川貨物船などにおけるバッテリー動力技術を推進
2022/10/01 11:56
中国の工業情報化部、発展改革委員会、財政部、生態環境部、交通運輸部はこのほど、「内陸河川船舶のグリーン発展加速に関する実施意見」(以下、「意見」)を共同で発表した。
「意見」では2025年までに液化天然ガス(LNG)、電池、メタノール、水素燃料などのグリーン動力(601330)の重要技術が進展するとともに、船舶設備スマート技術水準も向上し、内陸河川船舶のグリーンスマート基準規範体系が基本的に形成されるとの見通しを示した。具体的には、影響力のあるグリーン・スマート内陸河川船舶の設計・建造・運営企業を育成する。
関連記事
- 2025/05/02 タイヤ:25年2月のタイヤ生産本数販売本数について
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/05/02 猛暑には空調服よりも冷却服を―日本シグマックス
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 AUTOMOBILE COUNCIL2025:自動車メーカーの誇りとクラシックカーの遺伝子
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 ファナック(6954) 25/3期決算メモ ややネガティブ継続
- 2025/04/28 6.25自動車リサイクルサミットⅣ in 東京 様変わりした中古車・廃車市場の今
- 2025/04/28 (速報)日本国内自動車生産 2025年3月生産台数68万8千台 前年同月比1.5%増