「事業を偉大な作品として残す~リネットジャパン社長 黒田武志氏に聞く」
2022/11/04 15:44
過日、「リネットジャパン」社長の黒田武志氏にお話を伺う機会があった。簡単ながら、同氏の回顧録を記したい。使用済み小型家電を宅配便により回収し、リサイクルを行うリネットジャパン。その設立は2012年3月だが、社長の黒田氏の起業家の起点は、遡ること1998年5月になる。その間、約14年間はまさに七転び八起きの人生だった。同氏はトヨタ自動車に勤務していたが、大企業に身を置きながらも、ある情熱的な起業家と出会うことで、すっかり絆されてしまう。
関連記事
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/29 2025年2月 E-SCRAP輸出入統計分析 輸入数量は小幅減少もインドネシア急減で金額は大幅減少
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案