大同特殊鋼 日本粉末冶金工業会の2022年度工業会賞原料賞を受賞
2022/11/14 18:00 FREE
大同特殊鋼株式会社(社長:石黒武)は、金型用高熱伝導率金属粉末“HTCTM40、HTCTM45”で日本粉末冶金工業会の2022年度工業会賞原料賞を受賞した。
工業会賞は、1979年度に粉末冶金工業普及事業の一環として創設され、2022年度で44回目になる。そのうち「原料賞」は優れた原料粉末を表彰するもの。同社の工業会賞の受賞は、2009年度の「工業会大賞」をトヨタ自動車株式会社、株式会社豊田中央研究所と共同受賞*1して以来2度目で、単独では初となる。
今回受賞した金型用高熱伝導率金属粉末“HTCTM40、HTCTM45”はSLM方式の金属3Dプリンタに用いられる原料粉末で、SKD61をベースにしながら高熱伝導性とコバルトレスを達成した新規性が高く評価された。
HTCTM45 合金粉末と模擬型造形例(出典;大同特殊鋼)
*1車載リアクトルコア用高密度低損失圧粉磁心(HDMC)開発にて受賞。
トヨタ自動車株式会社、株式会社豊田中央研究所、大同特殊鋼株式会社
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/05/22 カンボジア、24年の鉱業税収が8割増 産業育成進む、ボーキサイトや金に潜在力・現地報道
- 2025/05/22 名古屋の瞠目リサイクラー見学ツアー@CEシンポジウムオプション企画
- 2025/05/22 「買鉱条件の改善は、政治的な働きかけが必要」――日本鉱業協会会見
- 2025/05/22 重要鉱物、中国依存で世界市場に混乱リスク IEAの2025年レポート、中期にも改善難しく
- 2025/05/22 ステンレス鋼材国内市場近況2025 #23 2024年度 熱間圧延鋼材生産・消費・在庫
- 2025/05/22 二次電池PSI-Report#197アルカリ二次電池 2025年1-3月販売数前年比19%増でも売上減
- 2025/05/21 DSEI Japan 2025開幕 変わる防衛のあり方
- 2025/05/21 南ア、鉱物の重要度を策定 プラチナ、マンガン、クロム鉱石などを最重要に 2025年戦略草案
- 2025/05/21 サンディエゴからの風11 米国でのステンレス需要は安定も、グローバル市場は先行き不透明
- 2025/05/21 神戸製鋼所:KOBELCOグループ中期経営計画 進捗説明会を開催(環境対応は)