中国 全国の石炭生産量が過去最高を記録
2022/12/27 09:35
冬の影響を受け、このほど中国の多くの省で低温の雨や雪が降り、エネルギーの「供給確保」が再び避けて通れない話題となっている。中国国家統計局が発表した2022年11月のエネルギー生産状況のデータによると、11月のエネルギー供給保障・価格安定政策が推進されたことで、エネルギー先進生産能力が安定化。一定規模以上の工業原料炭、原油、天然ガス、電力の生産が前年同期比で増加した。
関連記事
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 富士電機と三菱ガス化学 水素燃料電池システム共同実証に向け検討開始
- 2025/08/01 TECHNO FRONTIER 2025から読み解く地域と技術が共創するものづくりの最前線
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始
- 2025/07/30 ロシア巨大地震、カムチャツカ半島は金の生産地 天然ガスなど地下資源も、津波警戒
- 2025/07/28 シンプルイズベスト ベステラの風力発電設備解体現場