新着情報

2024/05/07   LME Weekl...
2024/05/07   5/29開催 第2...
2024/05/07   LME銅相場軟調も...
2024/05/07   2024半導体動向...
2024/05/07   2024半導体動向...
2024/05/07   脱炭素の部屋#16...
2024/05/07   アジア合成樹脂市況...
2024/05/06   半導体市況近況20...
2024/05/06   2024年3月 粗...
2024/05/06   週刊バッテリートピ...
2024/05/05   米IRA、黒鉛など...
2024/05/04   MARKET TA...
2024/05/03   バナジウム市場近況...
2024/05/03   新旧民間航空機の受...
2024/05/03   民間航空機受注納入...
2024/05/03   日本製鉄:USスチ...
2024/05/03   アングロ買収、グレ...
2024/05/03   MARKET TA...
2024/05/02   中国の三元系、LF...
2024/05/02   6月19日‐20日...

日本鍛圧機械工業会12月受注動向 12月7.3%減250億円、暦年は14.5%増2843億円

鍛圧機械12月受注は7.3%減の250億円で内外とも減少、暦年2843億円と予測未達に

 

 1/13に日本鍛圧機械工業会の2023年12月受注が開示された。12月受注は250億円(7.3%減)と11月の47.8%増から一転減少、11月比でも6.1%減に止まった。内訳は国内が162億円(0.2%減)、内訳は自動車50.3%増、鉄鋼15.8%増も、一般機械、電気など減少。輸出は87.5億円(18.2%減)。中国向けが73.4%減、東南アジア21.1%減、一方で台湾・韓国向け28.6%増、欧州3.1倍など。機種別内訳はプレス機械が136億円(15.3%減)、板金系は114億円(4.4%増)。この結果、暦年ではで2843億円(14.5%増)、7月に増額修正した暦年2970億円に達しない結果となった。

 

 

板金系を中心とするアマダの月次受注は7月以降減少続く

 板金系を中心とするアマダの月次受注は7月以降、前年同月比減が続いており、受注見通しも期末まで厳しい状況を想定している。

 

 

2022年受注2842億円(14.5%増)は工業会予測比127億円未達、2023年予測は横ばい

 

 2022年暦年の鍛圧機械受注は2842億円(14.5%増)となり、7月に増額修正した2970億円に対し128億円未達成に終った。内訳は国内1599億円(14.7%増)、輸出1244億円(14.3%増)と内外とも同じような伸びとなったが、工業会予測に対して国内が301億円、輸出が96億円未達。為替が円安に推移したことを考慮すると、輸出は円安にもかかわらず伸びなかった印象がある。なお台数では7266台1.4%減と減少している。またサービス等(部品・金型・サービス)を加えた数字では3730億円(12.5%増)となっている。

 

 国内業種別では自動車が42.3%増と自動車生産とは異なる動きとなっている。また一般機械21.1%増、鉄鋼・非鉄金属32.5%増などとなっているが、金属製品製造業が1.8%減など、ばらつきがある。なお国内台数では3974台(6.0%減)となっており、高機能機の販売堅調、汎用機の伸び悩みがあるとみられる。輸出仕向先では中国向けが25.3%増と牽引、北米11.5%増、欧州10.3%増、東南アジア4.1%増、韓国・台湾4.1%増とロシア・東欧以外は増加した。但し輸出台数では3292台(4.8%増)となっており、機種構成に差があるとしても、円安効果の寄与も大きいと見られる。

 

 機種別ではプレス系が1540億円(13.4%増、予測比40億円未達)、台数では3326台(7.4%減)、板金系が1303億円(15.8%増、同68億円未達)、台数が3940台(4.4%増)と、両機種ともに減額となった。

 

2023年暦年予測は全項目でセロ成長の2845億円予想、2022年度も同様2865億円予想

 

 2023年の工業会予想は昨年12/15に開示されている。全体で2845億円(0%増)横ばいを見込む。内訳は内外ともにゼロ成長予想、機種別でも全て横ばいと、ある面では予測になっていない。また同時に2023年度予想も開示、2022年度想定3725億円(7.0%増)に対し同額の3725億円予想としている。

 

 2023年は内外ともに自動車でのEV関連、デジタル化の進捗で半導体関連、省エネ関連など増加要因がある一方、米中摩擦、ウクライナ情勢、金利上昇など、懸念材料も多く、総じて横ばいとの見解となった。実際には202年暦年予想が未達に終っており、為替の円安傾向が多少弱まっているなど、リスク要因が多少勝る可能性もあり、工作機械同様に暦年でマイナス成長に止まる懸念がある。

 

 

 

(H.Mirai)

 

関連記事

関連記事をもっと見る