新着情報

2025/09/10   第12回バッテリー...
2025/09/10   タングステン輸出入...
2025/09/10   世界最大のハードロ...
2025/09/10   炭酸ストロンチウム...
2025/09/10   シリコン輸出入Re...
2025/09/10   銅スクラップ輸出入...
2025/09/10   銅スクラップ輸出入...
2025/09/10   シリコン輸出入#1...
2025/09/10   ISLC#6 バッ...
2025/09/10   米景気不安などでL...
2025/09/10   タツモ(6266)...
2025/09/10   ウクライナ発・西側...
2025/09/10    元鉄鋼マンのつぶ...
2025/09/10   MARKET TA...
2025/09/10   フリーポートのグラ...
2025/09/09   レアアース市場近況...
2025/09/09   ミライアル(423...
2025/09/09   レアメタル千夜一夜...
2025/09/09   豊田通商、LG C...
2025/09/09   プロテリアル、自動...

中国 上場企業の高値在庫「重荷」でコバルト価格が下げ止まり 

下げ止まらなかったコバルト価格がようやく「一服」し、下げ止まりの様相を呈してきた。業界内の情報によると、今回のコバルト価格回復の主な原因は、鉱山企業の価格上昇ムードが強く、市場のコスト面を支えていることにある。しかし、現在も川下需要は比較的弱く、価格反発の上昇余地は限られている。長期的には、最終製品の需要の落ち込みや原料側の供給過剰傾向の中で、今後のコバルト業界は楽観的とは言えない。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る