サーキュラーエコノミーシンポジウム講演者紹介:アルハイテック株式会社 代表取締役社長 水木 伸明 氏
2023/04/12 17:27 FREE
アルハイテック株式会社 代表取締役社長 水木 伸明 氏
講演タイトル「アルミ水素で脱炭素社会‼ ~サーキュラーエコノミーによる実践~」
プロフィール
昭和59年 トナミ運輸株式会社入社
平成21年 トナミ運輸株式会社経営企画室部長
平成25年 アルハイテック株式会社出向
令和2年 アルハイテック株式会社代表取締役社長(現在)
令和3年 トナミ運輸株式会社退社
主な研究歴:
平成17年6月 富山県新世紀産業機構研究事業採択代表者
平成20年6月 NEDOシーズ育成調査委託事業代表者
平成21年4月 環境省地球温暖化防止対策委託事業技術開発代表者
平成22年4月 環境省地球温暖化防止対策委託事業技術開発代表者
平成23年4月 環境省地球温暖化防止対策委託事業技術開発代表者
平成23年4月 独立行政法人環境再生保全機構助成事業代表者
平成23年4月 富山県新世紀産業機構技術開発委託事業代表者
平成24年4月 独立行政法人環境再生保全機構助成事業代表者
平成24年4月 富山県新世紀産業機構技術開発委託事業代表者
平成26年4月 NEDO省エネルギープログラム技術開発補助事業技術開発代表者
平成27年4月 NEDO省エネルギープログラム技術開発補助事業技術開発代表者
令和4年4月 環境省令和4年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル
技術開発・実証事業FS 技術開発課題代表者
令和4年6月 2022年度NEDO研究開発型スタートアップ支援事業主任研究者
「-アルミ水素で未来を拓く-」
(関連記事)アルハイテック株式会社:無駄なくアルミを循環利用し水素社会を目指す取り組み
4月26日開催決定!サーキュラーエコノミーシンポジウム2023 at 六本木ヒルズアカデミー
関連記事
- 2025/07/14 平林金属が7.5億円かけて鳥取県境港市に新工場建設へ、26年3月に竣工予定
- 2025/07/11 環境省 令7「自治体CE診断・ビジョン作成」 「循環型ビジネスモデル実証事業」公募採択結果公表
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(前)
- 2025/07/11 豊通 北米トップリサイクラーRadius Recycling Inc.社の全株式取得
- 2025/07/10 環境省 令6プラ資源循環先進モデル支援結果及び一括回収手引き改定発出
- 2025/07/10 再生材ビジネスコンサルタントの西田氏、循環経済と脱炭素で儲ける方法伝授―原田幸明氏も登壇
- 2025/07/09 豪州からの風#42 ソーラーパネルの処理まで手掛ける豪Vortair社の特許技術 運動分裂渦エネルギー利用
- 2025/07/09 阪和興業、子会社がタイのタイヤ熱分解リサイクラーPYRO ENERGIEへ出資
- 2025/07/09 環境省 令7年度使用済紙おむつ再生利用自治体支援の採択結果公表