サーキュラーエコノミーシンポジウム講演者紹介:アルハイテック株式会社 代表取締役社長 水木 伸明 氏
2023/04/12 17:27 FREE
アルハイテック株式会社 代表取締役社長 水木 伸明 氏
講演タイトル「アルミ水素で脱炭素社会‼ ~サーキュラーエコノミーによる実践~」
プロフィール
昭和59年 トナミ運輸株式会社入社
平成21年 トナミ運輸株式会社経営企画室部長
平成25年 アルハイテック株式会社出向
令和2年 アルハイテック株式会社代表取締役社長(現在)
令和3年 トナミ運輸株式会社退社
主な研究歴:
平成17年6月 富山県新世紀産業機構研究事業採択代表者
平成20年6月 NEDOシーズ育成調査委託事業代表者
平成21年4月 環境省地球温暖化防止対策委託事業技術開発代表者
平成22年4月 環境省地球温暖化防止対策委託事業技術開発代表者
平成23年4月 環境省地球温暖化防止対策委託事業技術開発代表者
平成23年4月 独立行政法人環境再生保全機構助成事業代表者
平成23年4月 富山県新世紀産業機構技術開発委託事業代表者
平成24年4月 独立行政法人環境再生保全機構助成事業代表者
平成24年4月 富山県新世紀産業機構技術開発委託事業代表者
平成26年4月 NEDO省エネルギープログラム技術開発補助事業技術開発代表者
平成27年4月 NEDO省エネルギープログラム技術開発補助事業技術開発代表者
令和4年4月 環境省令和4年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル
技術開発・実証事業FS 技術開発課題代表者
令和4年6月 2022年度NEDO研究開発型スタートアップ支援事業主任研究者
「-アルミ水素で未来を拓く-」
(関連記事)アルハイテック株式会社:無駄なくアルミを循環利用し水素社会を目指す取り組み
4月26日開催決定!サーキュラーエコノミーシンポジウム2023 at 六本木ヒルズアカデミー
関連記事
- 2025/03/27 カーボンファイバーリサイクル工業で出火 LIBスクラップなどが原因か?
- 2025/03/27 JAL他 国内森林資源活用のSAF等製造事業商用化へ向け検討の覚書締結
- 2025/03/27 日本鉱業協会新会長に三菱マテリアルの田中徹也氏 4月1日就任――副会長には佐藤重樹氏
- 2025/03/27 環境省 廃棄物処理施設建設工事等の入札・契約の手引き改訂
- 2025/03/27 環境省 プラ・金属資源等の脱炭素化高度化設備導入で令和6年度補正予算一次公募
- 2025/03/26 IARC2025: 「米自動車リサイクル事情」
- 2025/03/25 ORIXグループとAGC 国内初 窓ガラスの水平リサイクル事業のスキームを構築
- 2025/03/25 大日本印刷とUBE 合弁会社で半導体・環境分野の分析・解析強化
- 2025/03/25 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 宇都宮1000円上げ、他据置
- 2025/03/24 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム講演者紹介:三協立山株式会社 常務執行役員 花木悟氏