INSG 2023年のニッケル需給予測 239千tの供給過剰に
2023/05/09 18:46 FREE
2023年4月24〜25日、国際ニッケル研究会(INSG)がポルトガルLisbonで開催され、ニッケルの2022年需給実績及び2023年需給予測について協議が行われた。その結果、ニッケルの需給バランスについて、2022年は105千tの供給過剰、2023年は239千tの供給過剰と予測した。歴史的にニッケルの供給過剰はLMEのデリバラブル/クラスⅠニッケルとリンクしてきたが、2023年の供給過剰の原因は主にクラスⅡニッケルとニッケル化学品(主に硫酸ニッケル)であるとしている。
供給面では、一次ニッケル生産量は、2022年の3.060百万tから2023年は3.374百万tに増加すると予測した。インドネシアではニッケル銑鉄(NPI)生産が拡大を続ける一方で中国では減少するとともに、NPIからニッケルマットへの転換についても成長し、MHP(ニッケル・コバルト混合水酸化物)生産のHPALプラントが生産増強を続けているとしている。
需要面では、一次ニッケル消費量は、2022年の2.955百万tから2023年は3.134百万tに増加すると予測した。ステンレス部門は緩やかな増加にとどまる見込みである一方、EVバッテリー向けが増加しているという。(JOGMECニュースフラッシュより)
(IRUNIVERSE/MIRUcom)
関連記事
- 2025/07/27 2025年5月 ニッケルくず輸出統計分析 大幅増加、数量累計は前年超え
- 2025/07/26 ★四半期毎★住友金属鉱山:ケブラダ・ブランカ、25/4-6月決算
- 2025/07/25 「関税の動向を注視し情報収集に努めていく」―― 日本鉱業協会会見
- 2025/07/24 住友金属鉱山:モレンシー及びセロベルデ、25年4-6月決算を発表
- 2025/07/24 ヴァ―レ、インドネシアのニッケル工場で新パートナー探しか 住友撤退で中国企業が参画
- 2025/07/22 ノルニッケル、2025年のニッケルとパラジウム生産予想を下方修正 修理計画が影響
- 2025/07/22 LME Weekly 2025年7月14日-18日 ドル安、強気強気米住宅着工件数でCu反発
- 2025/07/18 鉱業企業、米上場相次ぐ 金鉱のオーラやニッケルのネックスメタルズ、人気はイマイチ
- 2025/07/14 アジア・欧州・中国のステンレス価格(7/11)
- 2025/07/14 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)