第8回Battery Summit 講演者紹介 日本ガイシ株式会社 玉越 富夫 氏
2023/07/07 13:46 FREE
玉越 富夫 氏
タイトル:「CN社会に貢献するNAS電池」
玉越 富夫 氏 プロフィール:
【略 歴】
1988年 名古屋大学 大学院 工学研究科 電気・電子専攻 終了
1988年 日本ガイシ㈱ 入社
1988-2002 NAS電池のセル・モジュールの性能評価
2003-2005 電池のシステム設計
2006-2007 風力併設34MWNAS電池のプロジェクトマネージャー
2008-2011 アブダビ向けNAS電池のプロジェクトマネージャー
2013-2019 設計部長 コンテナ型NAS電池を開発
2021-2022 専門部長
2022-2023 環境共創イニシアチブへ出向
2023- 日本ガイシ エナジーストレージ事業部 専門部長
8月2日開催 第8回Battery Summit 2023 Summer session
関連記事
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 ニッケルブログ#22 世界のEV市場における欧州の地位:成長、課題、ダイナミクスの変化