鉱業政策促進懇談会 令和6年度鉱業政策の要望書を採択――循環型社会構築へ環境整備進める
2023/07/13 15:38
日本鉱業協会、全国金属鉱業振興対策協議会、日本基幹産業労働組合連合会などで構成する鉱業政策促進懇談会は13日都内で会合を開き、「令和6年度鉱業政策の確立に関する要望書」を採択した。①資源確保のための支援策の強化②低廉・安定的な電力供給の確保③「循環型社会」構築に向けたリサイクル事業環境の整備――がその柱で、同日午後から関係省庁に要望活動を行った。今回新たに③が組み込まれた。その内容には、「リサイクル原料確保のための国際ルールの整備、LiBリサイクルの支援、技術開発支援等」の文言が盛り込まれ、「循環型社会」構築の必要性が強調された。
関連記事
- 2025/08/20 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる②、日本からは棚町氏―GBRC 2025 SMM#2
- 2025/08/20 日本電線工業会出荷レポート#68銅電線 2025年前半出荷量減
- 2025/08/20 国内よう素PSI実績Report #7 2025年前半国内販売量 3年ぶり増加
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカーイブ
- 2025/08/19 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる①――GBRC 2025 SMM#1
- 2025/08/19 コバルト市場近況2025#8 横ばい、コンゴ輸出規制を様子見 硫酸コバルトは高い
- 2025/08/19 環境省 令7プラ資源循環の先進的社会実装モデル形成支援事業の公募採択発表