ウラン価格、ニジェール騒乱動じず 仏原発企業は「現地運営している」と声明
2023/08/01 12:44
ウランの国際価格は6月1日から1ポンド=56.1ドルで横ばいが続いている。西アフリカのニジェールで7月末にクーデターが発生し混乱が続いているが、8月1日現時点までに価格には影響が出ていない。ニジェールは世界のウラン供給の2割を占め、欧州連合(EU)にとっては最大のウラン供給元だ。
過去3か月間のウラン価格の推移($/LB)
ニジェールの旧宗主国フランスの原子力企業であるオラノ(旧アレバ)は7月28日、ニジェール北部のアーリットとニアメで運営するウラン鉱山について、「夜間外出禁止令など現地の状況にのっとり運営している」との声明を発表した。安全確保に向け警戒を強化し、状況を注視しているという。
ニジェールのクーデターの背景には、ウラン採掘や軍駐屯に絡むフランスへの反発があると言われる。フランスは電力の約7割を原子力に頼るが、燃料となるウランの2割程度をニジェール産で賄っている。オラノは2023年5月初旬、ニジェール政府との間で新たに総括的提携契約を結び、2030年までに4000万ユーロの投資とイムラレン鉱山の開発権継続で合意したばかりだった。
ニジェール政府とオラノの提携契約式
(出典: オラノ社ホームページ)
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 富士電機と三菱ガス化学 水素燃料電池システム共同実証に向け検討開始
- 2025/08/01 TECHNO FRONTIER 2025から読み解く地域と技術が共創するものづくりの最前線
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始