小型家電リサイクル法のビジネスチャンスとレアメタルリサイクル技術の最新動向および小電リサイクルの現状
2013/03/07 23:58
2月26日、代官山にて、事業構想大学院大学付属事業構想研究所と、雑誌「環境ビジネス」を発行する株式会社日本ビジネス出版が共催するセミナー「小型家電リサイクル法のビジネスチャンスとレアメタルリサイクル技術の最新動向」が開かれた。会場には小型家電リサイクル法に関心のある関係者約50人が集まり、講演に耳を傾けていた。
関連記事
- 2025/06/30 2025年4月 E-SCRAP輸出入統計分析 累計輸入数量は前年超え、金額は前年割れ
- 2025/06/30 【参加者募集中】ICMアジア2025(電池・自動車・電子機器リサイクル国際会議)― 日本から30名限定の視察団を組織予定
- 2025/06/29 ある中国系大手スクラップディーラーの事件から長年指摘されていた外国人労働問題について多面的に考える
- 2025/06/27 【貿易統計/日本】 2025年5月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/06/21 タイでも厳しくなる違法なリサイクルヤード
- 2025/06/16 動き出す「金属盗対策法」――指定金属切断工具の隠匿携帯には罰則
- 2025/06/06 E-SCRAP市況近況2025#2 市場に映る世界情勢――金価格高騰などで低品位大量処理に勢い
- 2025/06/05 三菱商事 英DEScycle社に出資・業務提携――Eスクラップからの金属回収技術に強み
- 2025/05/31 2025年3月 E-SCRAP輸出入統計分析 Q1累計輸入数量は前年超え、金額は小幅前年割れ
- 2025/05/30 2025NEW環境展 ぶらりブース訪問の旅