令和4年度 家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況――環境省
2023/09/08 16:59 FREE
環境省は8日、令和4年度における特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)第53条に基づく小売業者への立入検査の実施状況を公表した。環境省と経済産業省により小売業者に対して394件の立入検査が実施された。そのうち275件に対して指導が行われ、10種類の指導事項のうち637件の指導があった。
※ 同一事業者に対して、同一の指導等事項に該当する指導を複数件行う場合がある。
このため、指導等件数は立入検査件数に比べ多くなっている。
家電リサイクル法は、使用済みとなった家庭用のエアコン、テレビ(ブラウン管式、液晶・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の廃家電4品目を対象としている。小売業者に対して、排出者からの廃家電4品目の引取りと廃家電4品目の製造業者(指定引取場所)への引渡しなどを義務付けている。
廃家電4品目の適切なリサイクルを確保する観点から、小売業者による家電リサイクル法の遵守状況を把握し、その結果を踏まえて必要な指導等を行うため、環境省と経産省は家電リサイクル法第53条に基づく立入検査を実施している。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/07/01 ユニ・チャーム サーキュラーエコノミーパートナーシップへ加盟
- 2025/07/01 TDK 製造工程使用済みフィルムをリサイクル、作業服を製作
- 2025/07/01 JFEエンジ ケミカルルーピング燃焼原理で電力・水素・CO2同時製造実証試験開始
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/06/30 2025年4月 E-SCRAP輸出入統計分析 累計輸入数量は前年超え、金額は前年割れ
- 2025/06/30 【参加者募集中】ICMアジア2025(電池・自動車・電子機器リサイクル国際会議)― 日本から30名限定の視察団を組織予定
- 2025/06/30 クルマの再資源化のリアルに迫る! 自動車リサイクル現場を巡るプラントツアーREPORT
- 2025/06/29 ある中国系大手スクラップディーラーの事件から長年指摘されていた外国人労働問題について多面的に考える
- 2025/06/29 好事魔多し オオノ開發 昨年12月の社員の死亡事故で書類送検
- 2025/06/27 経済産業省、旭化成ホームズに家電リサイクル法による製造業者への廃棄物引き渡しを勧告