中国 使用済みリチウム電池のダイレクトリサイクルの研究が進展
2023/09/12 16:55
中国科学院合肥物質科学研究院固体物理研究所はこのほど、使用済みコバルト酸リチウム電池を電気化学性能に優れた正極材料に直接再生する研究で新たな進展を遂げた。彼らは簡単な「一石三鳥」固相焼結戦略により、使用済みコバルト酸リチウムの回収を高性能の正極材料である高圧コバルト酸リチウムにアップグレードすることができる。関連研究成果は「先進エネルギー材料」に掲載された。
関連記事
- 2025/08/17 週刊バッテリートピックス「リチウムイオン電池品の回収加速」「CATLリチウム生産停止」など
- 2025/08/16 エンビプロHD 26年6月期経常は40%プラスの17億円でV字回復見通し LIBリサイクルが要
- 2025/08/15 欧州からの風:August 2025 「EU、鉄スクラップの貿易措置検討へ 脱炭素化推進で原料確保を重視」
- 2025/08/14 GBRC 2025 SMM バッテリー リサイクル・循環産業大会が寧波で開幕―MIRUもパートナーとして参加
- 2025/08/14 ビスマス輸入Report#5 2025年前半輸入量前年比4割減 主力輸入先 中国から韓国へ
- 2025/08/14 よう素輸出Report#8 2025年前半輸出量前年比18%増加 28年ぶり多い量
- 2025/08/14 アンチモン輸入Report#19塊粉 2025年前半輸入量昨年並み 中国代替え進む
- 2025/08/14 アンチモン輸入Report#18酸化物 2025年前半輸入量前年比1%減 中国代替え進む
- 2025/08/14 モバイル機器などリチウムイオン電池の回収義務化へ、政府が方針決定
- 2025/08/13 軽自動車含めた中古車販売 2025年7月 2か月連続販売台数前年同月実績上回る