新着情報

2024/05/08   レアアース市場近況...
2024/05/08   旭化成、三井化学、...
2024/05/08   TREホールディン...
2024/05/08   JX金属:日鉱記念...
2024/05/08   三井化学と旭化成新...
2024/05/08   廃バッテリー不適正...
2024/05/08   東邦チタニウム:2...
2024/05/08   【MIRUウェビナ...
2024/05/08   中国のニッケル銑鉄...
2024/05/08   中部鋼鈑:24/3...
2024/05/08   中山製鋼所:24/...
2024/05/08   ユミコア・フィンラ...
2024/05/08   炭酸ストロンチウム...
2024/05/08   4月のアルミ概況お...
2024/05/08   4月の銅の概況及び...
2024/05/08   タンタル原材料輸出...
2024/05/08   精製鉛輸出入Rep...
2024/05/08   精製鉛輸出入Rep...
2024/05/08   タンタル・キャパシ...
2024/05/08   MLCC輸出入Re...

脱炭素の部屋#134データを支配するものが「脱炭素」を支配する~オントロジーについて~

 脱炭素にもかかわる新しい動きで注目されたものの一つに、国際財務報告基準を司るIFRS財団の国際サステナビリティ基準委員会が、この6月に公開した「IFRSサステナビリティ開示基準」があります。会計の世界でサステナビリティ(S1)、脱炭素(S2)に関する情報開示をどのように行うかという原則を定めたもので、これに関連する「IFRSTaxonomy」という書類が公開され、まさに今日締め切りでパブコメに供されていました。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る