【年末企画・バナジウム】 2023年の回顧と2024年見通し 中国次第だが低迷続く
2023/12/15 13:15
五酸化バナジウム(V2O5)は今年2月にモリブデンとともに上昇していったのだが、すぐに下落に転じていき、現在に至るまで盛り上がりに欠けた展開が続いている。フェロバナジウムも同様。下げ幅はV2O5よりもフェロモリブデンのほうが大きい。
関連記事
- 2025/07/30 貿易統計(25年6月):主な合金鉄価格の輸入価格について
- 2025/07/01 バナジウム市場近況2025#7 さえない、最終需要弱く生産企業が元気喪失
- 2025/06/28 貿易統計(25年5月):主な合金鉄価格の輸入価格について
- 2025/06/19 『中国バナジウム・チタン産業発展報告(2025)』
- 2025/06/19 PTTグローバルケミカル 触媒リサイクルに参入
- 2025/06/04 バナジウムとニオブ市場の見通しーー電池材料として注目高まる
- 2025/06/02 バナジウム市場近況2025#6 方向感乏しい、取引量減少で目先的な価格調整
- 2025/05/30 グレンコアが資産再編か 外電報道、豪州に資産集中 リオ・ティントとの統合に弾みも
- 2025/05/29 貿易統計(25年4月):主な合金鉄価格の輸入価格について
- 2025/05/02 バナジウム市場近況2025#5 上値重い、最終需要の回復に懐疑ムード、膠着感も