北方レアアースが2024年2月のレアアース公示価格を発表 磁石系下落
2月1日、北方レアアースの2月のレアアース製品の公示価格が発表され、多くのレアアース製品の価格が前月比で2桁以上の下落率を示した。このうち、酸化ランタン、酸化セリウムの価格は据え置いた。酸化プラセオジム・ネオジム価格は1トン当たり40.49万元となり、1月の前月比で10.68%下落した。酸化ネオジムは1トン当たり41.32万元で、1月から10.49%下落した。金属プラセオジム・ネオジムは1トン当たり50.2万元となり、1月から10.36%下落した。金属ネオジムは1トン当たり51.2万元で、1月から10.18%下落した。
(北方レアアース発表価格 トン当たり万元)
ある機関は、レアアースの市場価格の下落により、公示価格が市場に合わせて引き下げられ、公示価格の大幅な引き下げに需要サイドの弱さが重なり、市場価格のさらなる下落を招いたとの見方を示している。
1月初め、北方レアアースの公示価格が大幅に引き下げられた影響で、市場のパニックが高まり、レアアース価格が「急落」したことだ。北方レアアースの1月の公示価格が下がった後、レアアース価格は引き続き下落し、市場注文は依然として萎縮状態にあり、現物在庫は昨年12月よりやや増加した。
中国レアアース業界協会が発表した「2024年1月レアアース価格動向」によると、今年1月、軽・重レアアース製品の価格はいずれも大幅な下落を示した。軽希土類では、酸化プラセオジム・ネオジムの平均価格が1トン当たり40.76万元で、前月比10.3%下落した。金属プラセオジム・ネオジムの平均価格は1トン当たり50.52万元で、前月比9.5%下落した。酸化ネオジムの平均価格は前月比10.8%下落の41.62万元/トンだった。金属ネオジムの平均価格は1トン当たり51.15万元で、前月比10.3%下落した。
同期間、重希土類では、酸化ジスプロシウムの平均価格は1トン当たり207.66万元で、前月比22.3%下落した。ジスプロシウムの平均価格は1トン当たり205.18万元で、前月比20.3%下落した。99.99%酸化テルビウムの平均価格は1トン当たり614.92万元で、前月比22.8%下落した。金属テルビウムの平均価格は1トン当たり778.42万元で、前月比20.6%下落した。
(趙 嘉瑋)
関連記事
- 2025/07/04 半導体製造装置輸出Report #86 中国向け輸出 輸出数と輸出平均単価ともに下降へ
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/07/01 豪Victory Metals社 中東の政府系企業より豪レアアースプロジェクトへ1,000万ドルの融資枠獲得
- 2025/06/30 電子工業輸出レポート#60 新年度2025年4月 民生用 産業用 電子部品 ともに輸出増加
- 2025/06/28 中国、レアアース輸出の再開合意か 商務省が米中協議の結果認める、米側も言及
- 2025/06/28 国別データ:中国の5月のレアアース輸出は大幅に減少した
- 2025/06/28 中国は軍用級希土類磁石(SmCo)に対する規制を緩めない
- 2025/06/27 【貿易統計/日本】 2025年5月のレアアース(希土類)輸出入統計