ジルコニウム輸出入Report#22二酸化ジルコニウム輸入 中国依存急速に高まる
2024/04/15 13:10
日本の二酸化ジルコニウムの輸入は、昨年の年間輸入量が1999年以来の少ない値となった。輸入の減少傾向は2024年になっても継続している。また、中国からの輸入依存度が急速に高まっている。昨年までも9割を中国が占めたが、2024年に入って輸入のほぼ全て中国に占めるようになっている。
関連記事
- 2025/04/18 Power eee株式会社――リユース太陽光自家発電設備で電力の未来を再構築する
- 2025/04/18 米民間軍事会社トップ、コンゴ政府の鉱物確保を支援・外電 米コンゴの距離縮まる
- 2025/04/18 再生地金と鉛蓄電池の二刀流のトップメーカー、天能動力集団の佘氏に聞く中国鉛市場のいま
- 2025/04/18 国内半導体生産Report#175個別半導体 2025年個別半導体再び増加へ でもIGBT減速へ
- 2025/04/18 国内民生電子機器出荷事情#78 2025年も大型テレビ伸び悩む 中小型テレビ出荷微増
- 2025/04/18 国内半導体製造装置生産Report #74 前工程装置生産堅調 後工程とウェハなどの装置生産減少
- 2025/04/18 国内化学薬品PSI実績Report #2過酸化水素 2025年の販売量前年並みになりそう
- 2025/04/18 電子部品輸出Report#118インダクタ 2025年輸出額続伸 韓国とベトナム向け輸出増加
- 2025/04/18 中国 電気自動車用バッテリーの新国家基準は2026年7月1日に施行される
- 2025/04/17 出光興産、次世代高速通信デバイス材料開発の米スタートアップに出資