元鉄鋼マンのつぶやき#14 仁義なきH形鋼の世界
2024/07/05 09:57 PRO
高炉一貫製鉄所の製品群の中で、少し軽んじられていたのが圧延H形鋼です。読者諸兄もご存知の通り、H形鋼には、圧延H(ロールH)と溶接H(ビルトH)の2種類があります。前者は連続鋳造で鋳込んだビームブランクやブルームを、孔型ロールを使って圧延しH形断面の製品を作るもので、製造コストは安価です。後者は厚板を切断してフランジとウェブを作り、それをサブマージ溶接でH形鋼に組み立てるものです。
関連記事
- 2025/04/26 POSCO:25/12期1Q決算を発表。
- 2025/04/25 POSCOと豪M Resources社 製鉄原料製品の豪州からの供給に関する合弁事業を発表
- 2025/04/25 愛知製鋼:25/3期決算を発表。26/3期は増収増益予想
- 2025/04/25 東京製鐵:25/3期の決算説明会を開催/小林幸子、同社工場を見学
- 2025/04/25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA 150人超が参加――IRUNIVERSE主催
- 2025/04/25 欧州からの風:2025 April「EUにおける炭素繊維の行方は?」
- 2025/04/25 豊田通商、米Electra Steelに出資 グリーンスチール原料の電解鉄を活用
- 2025/04/25 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 全工場500円下げ
- 2025/04/25 2025年度第1四半期鉄鋼需給説明会@日本鉄鋼連盟 第1四半期需要産業見通し
- 2025/04/25 合同製鐵: 26/3期は減収減益予想