新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

元鉄鋼マンのつぶやき#14 仁義なきH形鋼の世界

 高炉一貫製鉄所の製品群の中で、少し軽んじられていたのが圧延H形鋼です。読者諸兄もご存知の通り、H形鋼には、圧延H(ロールH)と溶接H(ビルトH)の2種類があります。前者は連続鋳造で鋳込んだビームブランクやブルームを、孔型ロールを使って圧延しH形断面の製品を作るもので、製造コストは安価です。後者は厚板を切断してフランジとウェブを作り、それをサブマージ溶接でH形鋼に組み立てるものです。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る