米上場のクリティカル・メタルズ、サウジの水酸化リチウム合弁計画を親会社から譲渡
米上場のクリティカル・メタルズ(Critical metals)は7月9日、自社ホームページ上で、「親会社の米ヨーロピアン・リチウム(European Lithium)からサウジアラビアで計画している水酸化リチウム処理工場の合弁計画を譲り受けた」と発表した。オーストリア産のリチウムリシア輝石をサウジで処理し、親会社が独自動車大手のBMWと結んでいるリチウム供給に利用する。
関連記事: 豪European Lithium社 サウジアラビアで水酸化リチウム処理プラント開発へ ObeikanとのJV | MIRU (iru-miru.com)
クリティカル・メタルズは親会社の合弁相手だったサウジ企業のオベイカン・グループ(Obeikan Group)との間で、合弁契約を結びなおした。折半出資で合弁会社アラビアン・ニュー・エナジー・カンパニー(Arabian New Energy Company)を設立する。合弁会社はオーストリア南部ケルンテン州のウォルフスベルク鉱山(Wolfsberg)から採掘されるリチウムリシア鉱石を割引価格で購入し、処理の上でBMWに供給する。オベイカンは2023年5月にヨーロピアン・リチウムとの間で同様の契約を結んでいた。
■ウィーンで採れたリチウムをサウジで処理→BMWへ
ヨーロピアン・リチウムはオーストリア、ウクライナ、アイルランド、オーストラリアなどでのリチウム採掘・探査を手掛ける企業で、本社は米ワシントン。オーストラリア、ドイツ、米国の3か所の株式市場に上場する。BMWとは、2023年1月に拘束力のあるリチウム供給の長期契約を結んだ。
クリティカル・メタルズは、ヨーロピアン・リチウムが発行済み株式の8割を保有する子会社で、登記地は英領バージン諸島。米新興市場向けのナスダック株式市場に上場する。ヨーロピアン・リチウムの資産のうち、今回の合弁会社の原材料供給元であるウォルフスベルク鉱山での事業を主に請け負う。
オベイカンはサウジの100大企業の1つである民間のコングロマリット。印刷所から出発し、包装やガラス、プラスチック、フィルムなど多様な事業を手掛ける。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のコバルトくず輸出入統計