2024/10/28 09:54
文字サイズ
10月25日に25/3期中間期決算を発表した。中間期の営業利益は4,057億円、前年同期比6%強の増益となり、据え置きとしている通期計画7,350億円に対する進捗率は55%強の高水準となった。2Qには生活環境基盤材料、電子材料の収益性が高まっている。下期には半導体シリコンウエハーの在庫調整などのネガティブ要因はあるが、下期の円相場の前提を1ドル140円の円高方向に見直しており通期会社計画上振れの公算が大きい。IRUでは今25/3期の営業利益は7,800億円程度に上方修正となる可能性が高く、手元流動性も潤沢度合いが高まり増配、自社株買いの株主還元が期待できると予想する。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
2025年8月 三酸化モリブデンほか輸入統計分析 三酸化モリブデンは3か月ぶり減少、累計数量・金額とも小幅に前年超え維持
2025/10/29
BIR国際会議in Bungkok アーカイブ
2025/10/29
FREE
タケエイ マイクロ波利用のPVガラス付着有機物除去によるガラスカレット水平リサイクル実証開始
2025/10/29
FREE
MARKET TALK 現地10月28日 軒並み小幅高、米中会談期待や米株高、利下げ期待で
2025/10/29
チタン:B737maxの納入機数が高水準で推移
2025/10/29
アビツ、HARITAら6社がCEチャレンジャーズ結成―アルミサッシの水平リサイクル実現へ
2025/10/28
FREE
リオティント、豪最大のアルミ製錬所トマゴ・アルミニウム 電力調達問題で操業停止の可能性浮上
2025/10/28
FREE
新旧民間航空機の受注納入について(25年9月)
2025/10/28
民間航空機受注納入統計(25年9月)
2025/10/28
大和工業:Nucor(米国)が25年7-9月の決算を発表
2025/10/28