中国、リチウムなどの国内探査を強化へ 電池向け材料の確保継続、海外投資も積極化 当局草案
2024/11/07 13:35
中国工業情報化省は11月6日、ホームページ上で、蓄電池などの発展に関する新たな草案を発表した。この中で、「リチウム、コバルト、ニッケルなどの鉱物資源の国内探査を強化し、中国国内の資源確保能力を増強する」と明記。電池向け材料の確保に積極姿勢を続ける姿勢を示した。
プレスリリース:公开征求对新型储能制造业高质量发展行动方案(征求意见稿)的意见
草案は公衆からの意見を募集中で、11月11日まで受け付ける。案では、蓄電池などの電池材料の確保について、「海外資源の採掘に当たっては、中国企業は協力して輸送コストの低減に努めること」とも記述。「中国企業が海外投資を強化し、海外企業とも協力の上で海外鉱山の開発能力向上に努めることを支持する」とも述べた。また、鉱物資源の生産に当たっては環境に配慮したシステム構築を目指し、リユース・リサイクルなども奨励するとした。
草案では、「新型貯蔵エネルギー製造業」として、蓄電池や新型電池などの電池のほか、関連の電子部品や送電網、電力管理システムなど、物流や農業までも含めて新タイプのエネルギー関連技術を幅広く対象に設定した。その上で、2027年までに同産業のリーダー企業を3-5社育成するとの目標も掲げた。リーダー企業の規模は1000億元(約2兆円)以上になるという。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 大平洋金属:25/3期業績見通し修正し、新中計を発表、フェロニッケルから新規事業へ転換
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 2025年2月チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出は数量・金額ともに2カ月連続前月割れ