銅条輸出Report#50 中国や台湾向け輸出減少する中 ベトナムやドイツ向けの増加中
2024/12/03 13:35
厚さ0.15ミリ以上の圧延の精製銅条の日本からの輸出は、輸出先上位の4地域、中国、タイ、台湾そしてシンガポール向けが減少し続けている。そのため全体でも2024年後半に入って減少傾向に転じてきた。そうした中、ベトナムやドイツ、インド向けが増加している。
関連記事
- 2025/01/24 RSテクノロジーズ、海外VRFB事業を急拡大 スペインに電解液輸出、上海に孫会社設立
- 2025/01/24 国内産業用ロボット生産Report#51 2025年需要回復へ ただ汎用型の回復遅れが足かせ
- 2025/01/24 コンデンサ国内生産Report #80アルミ電解と金属有機化 2024年単価高値続く
- 2025/01/24 国内民生電子機器出荷事情#75 2024年出荷台数4年ぶりに前年上回る
- 2025/01/24 コンデンサ国内生産Report #79 2024年後半セラミックコンデンサ需要伸び鈍化
- 2025/01/24 国内半導体製造装置生産Report #71 2024年後半 後工程製造装置の単価下落
- 2025/01/24 日揮(1963):スマート物流エキスポにてペロブスカイト太陽電池パネルを展示
- 2025/01/24 光ファイバ:スターゲートの恩恵享受に期待
- 2025/01/24 第11回BatterySummit講演者紹介:SungEel HiTech Vice President Kwanghyun Yum氏
- 2025/01/24 トラックにもEV・FCVの波―スマート物流EXPO