PSジャパン マスバランス方式によるバイオマス割当ポリスチレン採用
2024/12/04 07:50 FREE
~ヤクルト類等で使用されるポリスチレン容器の一部原料に~
PSジャパン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:顕谷 一平)は、12月3日、株式会社ヤクルト本社(本社:東京都港区、代表取締役社長:成田 裕)が販売しているヤクルト類等で使用されるポリスチレン(PS)容器の一部原料として、同社の ISCC PLUS 認証に基づくマスバランス方式によるバイオマス割当 PS(バイオマス PS)が採用されたと発表した。
ヤクルト本社は、2021 年に「ヤクルトグループ環境ビジョン」を策定、実効性のある取り組みを推進するため、および「環境目標 2030」とそれを達成するための「環境アクション(2021-2024)」を策定し、「容器包装の素材変更により環境負荷を低減」、「容器包装に植物由来の環境にやさしい素材を使用」する取り組みを推進している。
同社は、バイオマス原料の供給を担う両親会社(旭化成・出光興産)の強固なサプライチェーンを有し、サステナブル(持続可能)な社会の実現に貢献するべく、バイオマス PS の展開並びにリサイクルの取り組みに注力している。
今回、ヤクルト本社の「環境アクション(2021-2024)」の一つの取り組みとして、プラスチック容器包装の一部に同社のバイオマス PS が採用されるはこびとなった。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 メルセデス・ベンツ、BASFの自動車補修用塗料プレミアムブランドの契約を更新
- 2025/07/03 環境省 自動車向け再生プラを産官学でWG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)開催
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 脱石炭時代で再び盛り上がるタイヤチップ市場にひそむ課題
- 2025/07/03 ENEOSと三菱ケミカル プラ油化に向けケミカルリサイクル設備竣工
- 2025/07/02 阪和興業、タイのPRALAN ENERGYとR&Tからのタイヤチップ供給に合意
- 2025/07/02 三井化学 「廃プラスチック分解油の精製技術開発」がNEDOの実用化開発プログラムに採択
- 2025/07/02 ENEOS ベンゼンの契約価格決定、国内想定換算値115.5円/kg
- 2025/07/02 世界の洋上風力発電は83GWを超え過去最高 建設中は48GW 中国が50%占める