サンクト 貴金属触媒の回収・再生ビジネスを本格展開
2024/12/21 10:23 FREE
~循環型社会への貢献と持続可能な資源活用を目指して~
株式会社サンクト(本社:東京都江東区、代表取締役:宍戸哲夫/今川信雄)は、12月20日、貴金属触媒の販売および回収・リサイクルビジネスを本格的に展開することを発表した。
新スキームの概要
同社は、医薬品向けなどで貴金属触媒を販売し、国内で回収した各種触媒から貴金属を回収し、パートナー企業を通じて再び触媒として加工・販売する新たなスキームを構築した。回収した貴金属は、触媒としての再生のほか、リサイクル素材としての販売も行う。
処理体制
貴金属の回収処理は、同社が保有する静岡県浜松市と栃木県佐野市の焼成設備を活用し、化学処理が必要な場合は協力会社に委託して実施する。
中国メーカーとの協業
2024年10月、中国のシノコンパウンド社と優先的代理店契約を締結。同社は張家港市に本社を置く貴金属触媒メーカーで、年間生産能力500トンを誇る中国最大手企業で、300種類以上の貴金属触媒の製造に対応し、ISO9001認証も取得している。
市場ニーズと今後の展開
中国からの貴金属輸入には増値税と輸出入税による流通コストの課題があり、国内でのリサイクル品および再生触媒へのニーズは高まっている弊社は、既存のレアメタル事業との相乗効果も見込んでおり、現在はサンプルワークを実施しながら積極的な提案活動を展開していく方針という。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
- 2025/08/27 環境省 令7廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募開始
- 2025/08/26 環境省 令6補正「自動車の再生材供給拡大に向け産官学連携事業」の一次公募採択結果公表
- 2025/08/26 サーマルも熱分解も―阪和興業の先を見据えたタイヤチップリサイクル
- 2025/08/26 脱炭素の部屋#233 日本の強みが結実したCO2削減算定ガイドラインの価値
- 2025/08/25 リファインバース リサイクル工場でRCS認証を取得
- 2025/08/25 プラスチック汚染に関する国際条約策定の現状と課題:INC-5.2交渉決裂と今後の動向
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「クラリオス、欧州におけるリサイクル能力拡大へ」
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「北欧諸国、電池リサイクルで新たな連携」