中国、鉱物採掘で途上国支配 20年間に9兆円投資 米エイドデータ最新リポート
2025/01/30 19:20
米調査機関のエイドデータ(AIDDATA)は1月28日、鉱業を通じた中国による発展途上国支配についての新たなレポートを発表した。それによれば、中国は2000年-2021年に、19の低所得国の鉱業に対して、約570億ドル(8兆8000億円)の援助と補助金付きクレジットを提供した。重要鉱物の管理を発展途上国支配に結び付ける様子が浮かび上がった。
関連記事
- 2025/03/21 銅電線24年度3.9%減の59万5,600トン、25年度0.4 %減の59万3000トン―日本電線工業会 需要予測
- 2025/03/21 日本国内電線・ケーブルPSIレポート#22品目編 各品目全般に2025年も需要減少傾向
- 2025/03/21 日本国内ケーブルPSIレポート#22光ファイバー 2025年心線生産回復するのか
- 2025/03/21 日本国内ケーブルPSIレポート#21電線概況 アルミニウム線生産過剰 在庫急増
- 2025/03/21 国内電気銅PSI Report #26 2025年電気銅需要緩やかな増加か
- 2025/03/21 国内伸銅品PSI実績Report #59 月5万トンの低水準ながらも2025年増加に転じるか
- 2025/03/21 銅価格が再上昇 LME先物5か月ぶり1万ドル超え、米関税前に確保 中国景気回復も期待
- 2025/03/21 触媒資源化協会 2024年資源化実績報告 廃触媒からの回収金額は31%減、触媒以外は47%増
- 2025/03/21 トランプ米大統領、鉱物生産の振興で大統領令に署名 国防強化、「強い米国」再び
- 2025/03/21 2025年1月のステンレス熱間圧延鋼材生産統計 前年同月比4.9%増の163,662トン