新着情報

2025/08/02   2025年6月 鉄...
2025/08/02   中部鋼鈑:26/3...
2025/08/02   MARKET TA...
2025/08/02   企業価値向上を図る...
2025/08/02   欧州からの風:Ju...
2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...

経産省、「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を立ち上げ

 経済産業省は2日、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)と共同で「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を立ち上げた。カナダ・メキシコ・中国への進出企業を含め、関税措置の影響を受ける可能性のある中堅・中小企業をはじめとする日本企業を支援する。

 

 同省はジェトロ本部に「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を設置し、北米地域等を専門とする専門家を配置。広く日本企業からの個別相談対応に当たる方針だ。また、米国、カナダ、メキシコ及び中国の各事務所や、全国49ヵ所(大阪本部含む)の国内事務所にも相談窓口を設置し、本部と連携して相談対応を行う。

 

 1日に米国政府が、カナダやメキシコからの全ての輸入品に対して25%(カナダからのエネルギー資源は10%)、中国からの全ての輸入品に対して10%の追加関税を課すことを公表したことを受けて、今回の窓口の立ち上げに至った。

 

 問い合わせは電話(03-3582-5651)のほか、ホームページ(https://www.jetro.go.jp/services/advice/)で受け付ける。

 

 

(IRuniverse K.Kuribara)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る