新着情報

2025/07/01   ブラックマス市場近...
2025/07/01   二次電池輸出入Re...
2025/07/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/07/01   水酸化リチウム輸入...
2025/07/01   タングステン市場近...
2025/07/01   酸化コバルト輸入R...
2025/07/01   硫酸ニッケル輸入R...
2025/07/01   EVEエナジー社、...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   世界最大級ハードロ...
2025/07/01   アサカ理研 LIB...
2025/07/01   脱炭素の部屋#22...
2025/07/01   在庫ひっ迫でLME...
2025/07/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/07/01   日中ホットコイル輸...
2025/07/01    ERG カザフス...
2025/07/01   台湾の群創光電がパ...
2025/07/01   ステンレスのUEX...
2025/07/01   リチウム硫黄電池開...
2025/07/01   豪Victory ...

25年アジア向け鉛地金プレミアム、一部で24年比10‐20ドル上げ――「原料ひっ迫・TC悪化を映し」

 2025年のアジア向け鉛地金プレミアムは、24年比10‐20ドル上げで一部決着したことが分かった。「精鉱や二次原料のひっ迫が、今回の上げの背景」(市場関係者)という。ただ、ILZSG(国際鉛亜鉛協会)の発表によると、25年の世界の鉛地金需給バランス(24年9月時点)は24年比52%増の12万1,000トンの「供給超過」で、予測と市場実態の乖離も垣間見える。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る