週刊バッテリートピックス 「トヨタ米中事業強化」「韓国電池3社が業績不振」など
2025/02/09 16:21
2025年2月3日~2月9日のバッテリー業界では、トヨタ自動車の米中両国での電気自動車(EV)向け電池事業の強化に注目が集まった。アルミニウムイオン電池など新たな電池材料の開発は続くが、米ニコラの経営破綻や韓国電池メーカーの業績不振など、足元の事業が振るわないケースも目立つ。
関連記事
- 2025/03/21 マークテック バッテリーサステナブルリサイクルで包括的業務提携
- 2025/03/21 国内民生電子機器出荷事情#77 年末商戦終えて2025年大型テレビの出荷減速へ
- 2025/03/21 国内電気銅PSI Report #26 2025年電気銅需要緩やかな増加か
- 2025/03/21 国内伸銅品PSI実績Report #59 月5万トンの低水準ながらも2025年増加に転じるか
- 2025/03/21 全人代 BRUNP:LIBなどの新興固体廃棄物が『再生資源回収管理弁法』の範囲に組み入れることを支持
- 2025/03/21 全人代 山東信発集団:製造業重点産業チェーンの質の高い発展を加速する
- 2025/03/21 国際自動車リサイクル会議2025(IARC)ベルギー・アントワープ2日目
- 2025/03/19 フィリピン、インドにニッケルアピール 電池向け、脱中国依存の促進視野に提案
- 2025/03/19 生産動態統計(25年1月):カーボンブラック
- 2025/03/18 米国の造船業復活に向けての大統領令準備