環境省 アジア太平洋3R・循環経済推進フォーラム 第12回会合結果
2025/03/17 11:05
日本国環境省は、インド共和国住宅都市省、国際連合地域開発センター(UNCRD)、国際連合経済社会局(UNDESA)、及び国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)と共催で、2025年3月3日から同年3月5日に、ジャイプール(インド共和国)において、「アジア太平洋3R・循環経済推進フォーラム第12回会合」を開催し、環境省からは、浅尾環境大臣から開会挨拶(ビデオメッセージ)を行うとともに、松澤地球環境審議官らが出席、会合では、2013年に採択された「ハノイ3R宣言」(2013~2023年)の後継文書として、2025年から2035年の10年間における3R・循環経済関係の目標を定めた「3R・循環経済に関するジャイプール宣言」が採択された。
関連記事
- 2025/04/25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA 150人超が参加――IRUNIVERSE主催
- 2025/04/25 欧州からの風:2025 April「EUにおける炭素繊維の行方は?」
- 2025/04/25 2023年度の温室効果ガス排出量、前年比4%減で過去最低
- 2025/04/25 環境省 ストックホルム、バーゼル、ロッテルダム各条約締約国会議開催を発表
- 2025/04/25 欧州からの風:2025 April「テスラ、2025年第一四半期赤字は目前」
- 2025/04/24 いすゞ自動車、量産車に日本製鉄とJFEのグリーンスチール採用
- 2025/04/24 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会、8月に寧波で開催
- 2025/04/24 紙・古紙市場近況 4月:アジアにおける古紙需要は低迷気味か
- 2025/04/24 日本ウエスト東海、廃プラ・混合廃棄物対応の新設備を導入
- 2025/04/23 UACJ 再生原料100%利用のアルミ厚板「ALmitas+ FusPlate SMART」を7月に発売