経産省、米の「相互関税」の発表受け米国関税対策本部を設置――鉄・アルミ・銅は関税対象外
2025/04/03 18:05
経済産業省は3日、2日に発表のあった「相互関税」を始めとする米の関税発動方針を受け、米国関税対策本部を設け、国内産業のショック回避へ対応を急ぐ方針を明らかにした。資金繰り・資金調達への支援強化にも取り組む。トランプ米大統領の発表を受け、3日の日経平均株価の終値は前日比で1000円近く値下がりするなど混乱が広がっており、不安心理の鎮静化を目指す。ただ、米の発表資料には鉄、アルミ、銅は相互関税の対象外との言及もあり、金属業界にとっては悲観材料ばかりではない。
関連記事
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 2025年7月LMEアルミ&NSP相場推移 3カ月続伸、銅高に連れて
- 2025/08/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#14 国内・海外原料高でコストプッシュ型の色合い鮮明に
- 2025/08/01 2025年7月LME銅相場&国内銅建値の推移 50%関税控えLME逆さや・NYプレミアム解消
- 2025/08/01 ドル高と50%関税控えLME銅相場軟調も円安急進でスタート銅建値は据置の1,490円に、亜鉛・鉛はDOWN
- 2025/08/01 日新工業、ナゲット事業の歩み加速へ――アルミナゲットライン更新、投資額は約4千万円
- 2025/07/31 日軽金HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き
- 2025/07/31 住友電工:26/3期1Q決算説明会を開催。関税影響等を加味して業績見通しを修正
- 2025/07/31 カザフスタン 銅、アルミニウム、鉛の輸出を禁止 ガリウム関税を撤廃