新着情報

2025/08/02   2025年6月 鉄...
2025/08/02   中部鋼鈑:26/3...
2025/08/02   MARKET TA...
2025/08/02   企業価値向上を図る...
2025/08/02   欧州からの風:Ju...
2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...

経産省、米の「相互関税」の発表受け米国関税対策本部を設置――鉄・アルミ・銅は関税対象外

 経済産業省は3日、2日に発表のあった「相互関税」を始めとする米の関税発動方針を受け、米国関税対策本部を設け、国内産業のショック回避へ対応を急ぐ方針を明らかにした。資金繰り・資金調達への支援強化にも取り組む。トランプ米大統領の発表を受け、3日の日経平均株価の終値は前日比で1000円近く値下がりするなど混乱が広がっており、不安心理の鎮静化を目指す。ただ、米の発表資料には鉄、アルミ、銅は相互関税の対象外との言及もあり、金属業界にとっては悲観材料ばかりではない。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る