新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム講演者紹介:中部経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・資源循環経済課 課長 二ノ宮 久尚氏

 

 

講演タイトル:「CE関連施策の動向と中部経済産業局の取組」

【概要】経済産業省におけるサーキュラーエコノミー関連施策の動向とともに、中部地域の特徴を活かした取組などをご紹介する。

 

 

プロフィール:

平成6年に中部経済産業局に入局、地域経済部産業技術課にて技術開発・産学官連携を担当、また、資源エネルギー環境部資源エネルギー環境課にて、エネルギーによる地域活性化、カーボンニュートラルの担当を経て、総務企画部参事官(自動車関連産業担当)、同(庁舎移転・防災担当)、令和7年4月より現職。

 

 

 

4.24〜4.25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA

 

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る