アンチモン輸入Report#10酸化物 輸入量減少傾向続く 中国代替え急ピッチで開拓進む
2025/04/10 14:53
日本の三酸化アンチモン輸入は、昨年まで中国からの輸入量が全体の8割を超えていた。しかし、2025年になって2か月を見ると、中国からの輸入量は全体の4割を割った。代わって、これまでのタイやベルギーに加えて、新たにマレーシアやベトナムからの輸入を開始した。
関連記事
- 2025/06/13 よう素輸出Report#6 2025年ノルウェー向け輸出伸び悩み 中国とインド向け輸出増加
- 2025/06/13 アンチモン輸入Report#15塊粉 輸入平均単価急騰続く ただ中国からの単価上昇一服
- 2025/06/13 アンチモン輸入Report#14酸化物 中国代替えタイとベルギーからの輸入増加続く
- 2025/06/13 ゲルマニウム輸入Report#85塊粉くず製品 2025年中国からの製品 規制前の輸入量に戻る
- 2025/06/12 JEITA・漆間新会長、半導体の関税対象化に強い懸念
- 2025/06/12 高成長が期待される製品と関連企業の動向~AIサーバー関連市場(No2)
- 2025/06/12 第12回バッテリーサミット講演者紹介:EV Volumes 韓国・日本担当 キム・ビージェイ氏
- 2025/06/12 Rio Tinto 悲願のセルビアJadarリチウムプロジェクト EU戦略的プロジェクト認定で前進か
- 2025/06/12 ゲルマニウム輸入Report#86二酸化ゲルマニウム 中国 ロシア カナダとも輸入減少続く
- 2025/06/12 タングステン輸出入Report#124 YTO輸入 米中からの輸入減 輸入平均単価上昇続く