中国経済、4月は不動産が再度悪化 融資急減、製造業不振 米関税で先行き不安・指標一覧
2025/05/19 17:47
中国国家統計局が5月19日に発表した中国の2025年1-4月の不動産開発投資は前年同期比10.3%減と1-3月の9.9%減から悪化し、再び2ケタ減となった。4月は米国の対中関税引き上げの影響が出始め、製造業景況感指数(PMI)が好不況の境目である50を下回るなど景気悪化を警戒するムードが広がった。新規融資が急減し、消費もさえなかった。
関連記事
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円
- 2025/07/04 7月の世界経済 「運命の9日」で一変か 野村・高島氏 関税延長なら経済にプラス
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 豪州からの風#41 来年は金が輸出額3位との予想 政府発行「資源・エネルギー季刊誌」より
- 2025/07/03 青銅条輸出レポート#32 2025年1-5月輸出量 3年ぶりに減少
- 2025/07/02 ペルー、銅の輸送が混乱か 違法採掘者が道路封鎖、軋轢絶えず 外電報道
- 2025/07/02 6月の銅の概況及び7月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/07/02 6月のアルミ概況および7月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/07/02 銅板輸出Report #69 米国のAI関連データセンター向け輸出急増