BASFコーティングス トヨタモーター ヨーロッパと「Body&Paint プログラム」開発で戦略的パートナー締結
◼ 業界最高レベルの品質とサステナブルな自動車補修ソリューションを導入
◼ BASF コーティングスは、トヨタ モーター ヨーロッパのボディーショップ(板金塗装工場)ネットワークの基準策定に向けて専門知識と最新の塗料を提供
◼ トヨタ モーター ヨーロッパのボディショップネットワークに、BASF の自動車補修用塗料のプレミアムブランド Glasurit®(グラスリット®)[1]と R-M®を供給
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)のコーティングス事業本部は、6月10日、トヨタモーター ヨーロッパ株式会社(以下、トヨタ モーター ヨーロッパ、本社:ベルギー ブラッセル)と欧州における「トヨタ Body&Paint プログラム」の開発に向けた戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。この協力により、トヨタ、レクサスの両ブランドと、長期的かつ戦略的協力の基盤が構築される。欧州市場で展開される同プログラムには、BASF の自動車補修用塗料のプレミアムブランド Glasurit®および、R-M®が導入される。また、このプログラムには、BASF のコンサルティングサービス「Bodyshop BOOST」[2]に加え、クラウドベースのデジタルプラットフォーム Refinity®(リフィニティ®)が提供する各種モジュールを利用可能とする。
※この資料は BASF 本社(ドイツ)が 2025 年 6 月 5 日に発表した英語のプレスリリースを BASF コーティングスジャパンが日本語に翻訳・編集したもの。
このパートナーシップ契約を通じて、BASF コーティングスは、トヨタ モーター ヨーロッパが掲げるサステナビリティ目標の達成と、トヨタの高級ブランド車の補修塗装において最高品質の基準を実現できるよう支援する。
BASF コーティングスは、欧州市場で最も持続可能で、効率的な補修方法の達成を保証し、欧州市場におけるトヨタ自動車のボディーショップネットワークを支援し、加盟工場にとって、ビジネスチャンスの拡大につながることを重視している。これらはすべて「絶え間無い改善」の理念に基づいている。
BASF コーティングス自動車補修塗料事業のグローバルディレクター、クリス・ジャックマンは次のように述べた。
「BASF コーティングスはこれまで多くの完成車メーカーと継続的な技術革新に取り組んできました。そこで蓄積された、最高レベルの精度の調色技術や、顧客体験の向上のための専門知識は、将来のモビリティ社会における自動車補修業界の基準となることでしょう。今回のパートナーシップにより、欧州市場におけるトヨタ自動車のボディーショップネットワークに、BASF の自動車補修用塗料のプレミアムブランド Glasurit®と R-M®を提供できることを光栄に思います。」
[1] 日本では非売品
[2] 日本では導入未定
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/31 旭化成と豊田通商、リチウムイオン電池用セパレータのキャパシティライト契約締結
- 2025/07/31 昭和通商 農水省プラ代替資材導入推進事業に認定!生分解性樹脂リサイクルプロジェクト
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「独cylib社とベルギーSyensqo社、リチウム回収で画期的成果」
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 25年リチウム市況#7 高値追い場面続く――1万元超上げて7万元の大台回復
- 2025/07/30 東ソー 塩化カルシウム液価格改定、現行価格から+15円/kg以上(固形換算)
- 2025/07/30 欧州からの風:July 2025 「欧州電池業界団体RECHARGE、デューデリジェンス義務延期の支持表明」
- 2025/07/29 欧州からの風:July 2025 「EU・米国が15%の関税で合意」
- 2025/07/29 日中コンテナ荷動き(2025年5月)― 輸出入とも減小傾向
- 2025/07/29 TECHNO FRONTIER 2025で見た日本企業が切り拓くIPMの高性能着磁&配向技術